財布の中がカードや小銭でパンパンになっていませんか?ポイントカードやクレジットカード、診察券など、気づけばどんどん増えてしまいますよね。そんな悩みを解決してくれるのが、カード36枚がスッキリ収まる大容量の36カードたっぷり仕分け財布です。
便利さと収納力が評判の36カードたっぷり仕分け財布の「 本当に通帳やパスポートまで収納できるの?」「 実際の使い勝手は?」など、気になるポイントを徹底検証し、リアルな使い心地を本音でレビューします!
- カードが多すぎて財布がパンパンになっている
- ポイントカードやクレジットカードを整理しながら持ち歩きたい
- パスポートや通帳も一緒に収納できる長財布が欲しい
- 大容量でスッキリ収納できる財布を探している
- 仕分けしやすく、財布の中身がひと目でわかる財布が欲しい
- 現金よりカード決済がメインで、カード収納を重視している
- 「36カードたっぷり仕分け財布」を購入するか悩んでいる
収納力はどれくらい?「36カードたっぷり仕分け財布」の基本スペック
実際にどれくらい入るのかなど、収納力が気になるポイントですよね。まずは、カードポケットの配置や通帳・お札の収納力、さらに厚みやサイズ感まで「36カードたっぷり仕分け財布」の基本スペックを詳しく解説します。
①カードは本当に36枚入る?ポケットの数と配置をチェック

36カードたっぷり仕分け財布にはカード専用のポケットが多くあり、36枚のカードをきっちり仕分けできるカード財布です。主な収納スペースは以下のとおりです。
- カードポケット×36
- マチなしポケット×2
- マチ付フリーポケット×2
- ファスナー式小銭入れ×1
- 札入れ×2
- 背面ポケット×1
36枚収納できるカードポケットは、一般的なクレジットカードやポイントカードに対応してます。また、マチ付フリーポケットはレシートやチケットの収納に便利です。
実際に36枚のカードを入れてみた!

「本当に36枚も入るの?」と疑問に思う方も多いはず。そこで、実際にクレジットカードやポイントカードなどを36枚入れて検証してみました!

実際に36枚のカードをポケットに入れてみたところ、すべてスッキリ収まりました。ポケットの幅も確保されているため、無理に押し込むことなく、スッと出し入れができます。
どんなカードでも収納できる?
私の持っているポイントカードやクレジットカード、診察券などは問題なく収納することができました。ただし、紙のポイントカード等サイズの大きいカードの収納場所は外側がおすすめです。

①中央のファスナー式小銭入れの近くにあるカードポケットは、②のカードポケットよりも若干幅が狭い作りになっています。
そのため、プラスチック製のポイントカードやクレジットカードは問題なく収納できますが、診察券や会員証など、少し大きめのカードは出し入れがスムーズにできない場合があります。

大きめのカードを収納する際は、幅の広い②のカードポケットやフリーポケットを活用すると使いやすくなります!
②小銭の取り出しやすさは?

36カードたっぷり仕分け財布のファスナー式小銭入れは、4つの仕切りがついています。そのため、小銭の種類ごとに収納でき、お会計がスムーズになります。
たとえば、10円・50円・100円・500円をそれぞれのスペースに分けて入れておけば、お会計時にレジ前でのモタつきを防げます。
また、仕切りがあることで小銭が一箇所に偏るのを防ぎ、財布全体の厚みを抑えられるのも嬉しいポイントです。
実際に小銭を取り出せるか試してみた!

36カードたっぷり仕分け財布のファスナー式小銭入れは、深さ約8.5cmのスペースが確保されています。一般的な長財布は約7cm程度のため、普段使い慣れている財布と同じ感覚で使えました。

実際に取り出してみると、指が奥までしっかり届くため、小銭の量が少ないときでもスムーズに取り出せます。
③大きさはどれくらい?
36カードたっぷり仕分け財布の公式サイズは以下の通りです。

一般的な長財布よりもやや大きめのサイズです。カードや小銭、通帳までしっかり収納できる大容量設計なので、収納力を重視する方にはピッタリです!
実際にサイズを比べてみた
実際に、36カードたっぷり仕分け財布と一般的な長財布を比べてみました。

36カードたっぷり仕分け財布の方が、横幅が広いことがわかります。また、縦の長さも一般的な長財布よりも長めなので、通帳やパスポートなどが収納できるメリットがあります。

収納力と整理しやすさを重視するなら、36カードたっぷり仕分け財布はかなり便利!
バックに入れて持ち運べる?
大きめサイズなので、「バックの中で場所を取りそう」「小さなバックには入らないのでは?」と思う方も多いのではないでしょうか。
実際に、毎日使っているショルダーバッグ(横28×縦17×マチ10cm)に入れてみました。

36カードたっぷり仕分け財布を収納してもスペースがあるので、いつもの持ち物(ハンカチや鍵、リップなどの小物など)も問題なく持ち運ぶことができます。
④パスポートや通帳は入る?
36カードたっぷり仕分け財布には、カードだけでなくパスポートや通帳、チケット、商品券なども収納できます。内側のフリーポケットに加えて背面にもポケットがついているので、すぐに取り出したいチケットなどを入れておくと便利です。

実際にパスポートと通帳を入れてみた

36カードたっぷり仕分け財布にパスポートや通帳をまとめて収納してみました。

実際にパスポートと通帳を入れてみましたが、ストレスなく収納できました。 フリーポケットの数が多いため、種類ごとに分けて収納でき、ごちゃごちゃせず整理しやすいのがポイントです。
旅行時にはパスポートや搭乗券、現地通貨をまとめて管理でき、普段使いでは商品券やクーポン類を整理できます。
銀行に行くときは、通帳やキャッシュカードなどをまとめて持ち運べるので、手続きもスムーズにできそうです!
貴重品をまとめて整理できるので、旅行や日常使いに大活躍します◎
⑤カラーバリエーションは?

36カードたっぷり仕分け財布は、好みに合わせて選べる4つのカラーバリエーションが揃っています。
- カジュアルにも使えるイエロー
- 華やかで女性らしいワイン
- シックで上品なブラウン
- 落ち着いた雰囲気のグリーン
豊富なカラー展開なので、自分用にもプレゼント用にもおすすめです。
実際の質感や見た目をチェック!
36カードたっぷり仕分け財布は高級感のあるクロコダイル調で、素材には合成皮革(ポリウレタン)を使用しています。

つるつるとした触り心地で、本物のクロコダイルのような質感を楽しめます。
合成皮革(ポリウレタン)には、以下のようなメリットがあります。
- 本物の革に比べて軽量で扱いやすい
- 耐久性が高く、傷や汚れに強い
- お手入れが簡単
高級感はそのまま、日常使いに最適なデザインのカード財布です!
ファスナーは開け閉めしやすい?
大容量の36カードたっぷり仕分け財布は、カードをたくさん入れることで「ファスナーが開けにくくなるのでは?」と心配される方もいるかもしれません。
実際、購入された方の口コミを見てみると、

今までの財布だとパンパンで、留め金が留まらず困ってましたが 36カードたっぷり仕分け財布にはバッチリ収納できて、ファスナーがきちんと閉まります。
このように、大容量でもファスナーがきっちり閉まることから、収納力が高くてもファスナーの使い勝手はしっかりキープされていることがわかります。
実際のファスナー部分をチェック!
口コミの中には、「ファスナー部分の開け閉めしにくい」という声もありました。実際に、36カードたっぷり仕分け財布のファスナー部分を見てみると、しっかりとした作りで、スムーズに開け閉めができるよう設計されています。


端から端までのファスナーの動きも滑らかです。どの部分もスムーズに開け閉めでき、引っかかりが少なくストレスがありません。


注意点としては、財布がパンパンに膨らんだ状態の場合、ファスナーを開けるときに少し力を入れる必要があるかもしれません。特にカードや小物を過剰に詰め込むと、ファスナー部分に負担がかかり、スムーズに開け閉めするのが難しくなることがあります。
カードが多すぎると財布が膨らんで、ファスナーの動きが重くなる可能性があるので注意しましょう。適切な収納量を保つことが大切です。
メリット・デメリットは?「36カードたっぷり仕分け財布」の本音レビュー
次に、実際に36カードたっぷり仕分け財布を使って感じたメリット・デメリットをご紹介します。
「36カードたっぷり仕分け財布」のメリット
- 大容量で36枚のカードを整理整頓できる
- 通帳、パスポート、チケットなどもスッキリ収まる
- 旅行や外出時に、必要なものを一つの財布にまとめておける
- 種類ごとに分けて収納でき、必要なものがすぐに取り出しやすい
大容量の収納力、整理のしやすさを重視する方におすすめカード財布です!
「36カードたっぷり仕分け財布」のデメリット
- 一般的な長財布と比べてやや大きめで、容量の小さいバッグには入りにくいことがある
- 容量以上のカードを収納すると、ファスナーの開け閉めがしにくくなる可能性がある
- たくさん収納できるため、財布自体に重みを感じる場合がある
大容量で便利な一方で、収納しすぎると使いにくくなる可能性があるため、適度な収納を心がけることがポイントです◎
「36カードたっぷり仕分け財布」の口コミ・評判は?


販売価格¥3,828(税込)
ここでは、36カードたっぷり仕分け財布の口コミ・評判についてご紹介します。



カード類が大容量入り、小銭も仕分けできて使いやすいので再購入しました。



3回目のリピート購入!! 2016年から3年周期ぐらいで同じ財布を買って使っています。
すごい使い勝手が良い財布で、もうこれ以外使えない。 通帳から、子供たちの保険証、医療証、その他カード類など本当にいっぱい入ります。



とにかく カードが たくさん入る財布が欲しくて。 今まで買った中で、パンパンにならなかったモノは初めてです。



普段使いには、お値段も手ごろです。
ス-パ-に行くときなど、ポイントカードを沢山入るので 1つの財布にまとまりとても便利です。
36カードたっぷり仕分け財布はリピート購入をされている方がとても多く、「カードがしっかり整理できるので、もう他の財布には戻れません。」といった口コミが多く寄せられています。
特に、財布に便利さや収納力を求める方にとって、長く愛用できるアイテムとなっているようです。
まとめ
「36カードたっぷり仕分け財布」は、カードや通帳、パスポートなどがスッキリ収まる大容量のカード財布です。実際に使用してみると、収納力の高さと使い勝手の良さを実感しました。
特に「カードが多くて整理できない」「お財布ひとつで貴重品をまとめたい」と考えている方にとって、とても便利なアイテムです。素材も丈夫でお手入れも簡単なため、長く愛用できるのも魅力のひとつです!
リピート購入者が多いのも納得の「36カードたっぷり仕分け財布を、ぜひチェックしてみてください!
- 【2025】夏は停電が起こりやすい!暑さ対策完全ガイド【猛暑に備えた防災】
- 【Q&A】定期購入の注文の流れ
- 【2025年最新版】『爽壁PlusフェイスガードUVパーカー』が紫外線対策に選ばれる理由&人気ランキングTOP3
- おしゃれに安全対策!帽子型ヘルメットのおすすめ人気モデルを紹介【自転車・男女兼用】
- 【Mattさんおすすめ】この夏の本命!遮夏クール晴雨兼用傘使用レビュー&おすすめの紫外線対策4選【Sun Block LAB】
コメント