ベルトのバックルやアクセサリーなどの小物のメッキが剥がれてしまった時「自分で簡単に直せたら良いのに。。」と思ったことはありませんか?
「アクセサリーのメッキ剥がれが起きてしまって困っている」「お直しに出すほどでもないけれど、メッキの補修をしたい」そんなお悩みを解決するのが、塗るだけメッキ調マーカー(ゴールド&シルバー)[コジット]です!
この記事では、メッキ剥がれの部分に塗るだけで、簡単にお直しができる塗るだけメッキ調マーカーのおすすめポイントから使い方についてご紹介します。
塗るだけメッキ調マーカーを実際に使ってみた感想

塗るだけメッキ調マーカーは、箱の中にゴールドとシルバーの2色が入っています。今回は、毎日のように愛用していたピアスのメッキが剥がれてしまったので、そのお直しをします。

決して高価なピアスではないけれど、お気に入りなので自分で補修してもう少し長く使いたい!


まず、最初はインキが出ていない状態なので、ゆっくり数回振ってから紙などにやさしく押し付けてインキを少しずつ出します。


7〜10回ほど繰り返すと、ペン先までインキが染み込んできます。この状態になったら通常のマーカーと同様すぐに使えます!早速お気に入りのゴールドピアスのメッキ補修をしてみます。


ピアスは見ての通り、メッキ剥がれが起きてしまっていて、全体的にまだら模様になっています。
ピアス自体は光沢がありますが、塗るだけメッキ調マーカーはマット仕上げなので、Before→Afterの印象の違いも楽しみです!


メッキが剥がれて黒くなってしまっている部分を中心に、塗るだけメッキ調マーカーのゴールドで補修をしました。


Afterの写真では、黒くなった部分にのみマーカーを塗りました。かなり色が馴染んでいて、まだらだった部分が補修されているのがわかります。(Afterは、塗ってから約30分乾かしています。)
最初はメッキが剥がれていた部分のみ補修しましたが、マット調がおしゃれだったので全体を塗り直してみました!



補修ペンのおかげでピアスが復活したので、これでまた愛用出来そうです!お気に入りだったので、本当にうれしい!!
↓シルバーは、スマホリングの補修に使用してみました!
元々はシルバーのスマホリングが経年劣化で黒ずんでしまいました。
塗るだけメッキ調マーカーのシルバーで補修すると、新品のような色合いに。マット感を強く出したかったので、全体を塗り直してみました!


塗るだけメッキ調マーカーは部分的な補修にはもちろん、光沢のあるものに使用する場合は、全体を塗り直してもおしゃれに変身します!
また、工作にも使用できるようなので、試しに娘と一緒に簡単なクリスマス風のペイントをしました!
ゴールドとシルバーの色合いは特別感が出るので、本格的な工作やDIYも楽しめそうです!





メッキ剥がれの補修からちょっとした工作まで楽しめるので、塗るだけメッキ調マーカーは家に常備しておきたいお役立ちアイテムです!
塗るだけメッキ調マーカーはこんな人におすすめ!


塗るだけメッキ調マーカー(ゴールド&シルバー)[コジット]は、こんな方におすすめです。
- お気に入りのアクセサリーのメッキが剥がれてしまって困っている
- メッキ剥がれが目立ってしまい、処分しようか迷っている
- もう少し使いたけれど、お直しするほどでもない
- 自分で簡単にメッキを補修できるアイテムが欲しい
お気に入りのアクセサリーや小物を捨ててしまう前に、自分で補修して長く使えたらうれしいですよね。物を大切に長く使いたい方におすすめの補修ペンです。
塗るだけメッキ調マーカー3つのおすすめポイント


塗るだけメッキ調マーカー(ゴールド&シルバー)の3つのおすすめポイントをご紹介します。
- 塗るだけでメッキ調になる
- ゴールド&シルバーの2本組
- DIYや工作に使える
おすすめポイント①塗るだけでメッキ調になる


塗るだけメッキ調マーカーは、塗るだけで簡単にメッキ剥がれの補修ができます。細めのペン先なので、細かい部分の補修もしやすく、ちょっとした補修にも最適です。
また、塗るだけの補修ペンなので、いつでも気付いた時に直せます。塗った後は、30分ほど乾かすだけでOKなので、特別なテクニックがなくても誰でも簡単に使えます。
おすすめポイント②ゴールド&シルバーの2本組


塗るだけメッキ調マーカーは、ゴールドとシルバーの2本セットです。ゴールドとシルバーなら、アクセサリーやベルトのバックル、ブローチ、眼鏡のツル、額縁など、日常アイテムやインテリアのメッキ剥がれにもすぐに対応できます。



メッキ剥がれの補修に必ず使うカラーが2本組で968円(税込)はお得です!
おすすめポイント③DIYや工作に使える


塗るだけメッキ調マーカーは、メッキ剥がれの補修だけでなく、DIYや工作にも活用できます!
ゴールドとシルバーはガラス素材に映えるので、キッチン用品やインテリアの瓶やキャンドルホルダーなどのアレンジにも相性抜群です!



クリスマスシーズンやイベント時のアレンジにも、特別感が出ておしゃれですよね!
塗るだけメッキ調マーカーの使用方法は?


塗るだけメッキ調マーカーは、誰でも簡単に使用できます。使用方法は、以下の通りです。
①使用前に、キャップをつけたまま良く振ります。
②振った後にキャップを外し、不要な紙にペン先を数回ゆっくりと押し付けます。
③インキがペン先まで出てきたら、試し書きをします。塗装面の汚れや水、油を拭き取ってから使用します。
④色を塗り終えたら、しっかり乾燥させます。(乾燥時間目安:30分)
※ペン先は押すと引っ込み、離すと戻ります。インキが出てくるまで数回繰り返してください。
※使用後は、必ずキャップを完全に閉めてください。
※使用していくうちにインキが出にくくなった場合は、再度ペン先をゆっくりと押し付けて、インキが出てからご使用ください。
▼塗るだけメッキ調マーカーの詳しい使い方は、下記の動画もご参考ください!
金メッキが剥がれてきたらどうすればいい?
金メッキは、肌との摩擦や水との接触、日常的な使用の中で自然と剥がれてきます。金メッキが剥がれてしまったら、自分で元に戻すのはほぼ不可能です。
専門の工房やお店に依頼をするか、補修ペンなどを使って自分で補修する方法があります。
金メッキはいつか必ず剥がれてしまうものですが、本記事で紹介している塗るだけメッキ調マーカーなどを使用して、大切なアクセサリーやインテリアを長く楽しんでみてください!
メッキの傷の補修方法は?
メッキにできた傷を、自分で完全に修復することは不可能です。ですが、応急処置として傷を目立たなくすることはできます。ここでは、小物などに出来た傷の補修方法についてご紹介します。
傷を目立たなくする方法は、
- メッキ専用の保護剤を使用して傷とともに表面をコーティングする
- プロの専門業者や工房にお任せする
- 小物などの場合は、メッキ専用の補修ペンを使用して補修する
対象物によっては、自分で補修できない場合もあるのでご注意ください。アクセサリーや小物類に関しては、メッキ剥がれ用の補修ペンを使用することで、ある程度傷や剥がれを目立たなくすることが出来ます。
塗るだけメッキ調補修ペンの口コミは?



メッキが剥がれたペンダントトップと水琴(鈴)に使用しました。
マネキュアと迷いましたがペンタイプのこの商品を買って正解でした。
細かい所も広い所も均一に簡単に塗れます。
手に付いたインクはマネキュアの除光液で簡単に落とせます。



色目が合った!
色々な製品を購入色目のトーンが合う品を探してこちらがやっと合うトーンでした。



ペン先も細いので、縁取りなど綺麗にできます!銀でも色々な色味があるので、前後で濃度が変えられるペンも入っていたらもっと便利だと思います!
塗るだけメッキ調マーカー(ゴールド&シルバー)[コジット]は、ペン先が細いためアクセサリーなどの細かい部分にも問題なく使え、簡単に補修できたという口コミが多くありました。
補修したいものの種類によっては色味や光沢感に違いがあるので、すぐに補修したい時やお直しに出さずに自分で補修したい場合におすすめの補修ペンです!
まとめ


今回は、自分で簡単にメッキ剥がれを補修できる塗るだけメッキ調マーカー(ゴールド&シルバー)[コジット]のおすすめポイントから実際に使用した感想、口コミまでをご紹介しました!
塗るだけメッキ調マーカーは、「アクセサリーや小物のメッキ剥がれが起きてしまって困っている」「お直しに出すほどでもないけれど、メッキ剥がれの補修をしたい」そんなお悩みの解決におすすめの補修ペンです。メッキ剥がれを補修するだけで、捨てようか諦めていたアクセサリーや小物を長く使用することが出来ます。
直せないからと捨ててしまう前に、ぜひ一度塗るだけメッキ調マーカーをお試しください!
▼公式購入ページはこちら
塗るだけメッキ調マーカー(ゴールド&シルバー)[コジット]
▼最新記事はこちら
- 【Mattさんおすすめ】この夏の本命!遮夏クール晴雨兼用傘使用レビュー&おすすめの紫外線対策4選【Sun Block LAB】
- 「マワリーナ」で調味料収納が変わる!冷蔵庫スッキリ整理のコツ&おすすめ収納術
- 地震や災害への備えに簡易トイレをおすすめする驚くべき理由
- システムメンテナンスのお知らせ
- 賞状や写真をキレイに保管!おすすめ収納法5選&飾れる収納アルバム活用術
コメント